愛子さまのお婿さん候補として注目を集めているのが、近衞忠煇さんの孫にあたる近衞忠映(ただあき)さんです。
近衞忠煇さんの息子である近衞忠大さんの長男で、家柄や育ちの良さから話題となっていますね。
そこで今回は、近衞忠映さんの経歴や学歴についても調査しました。
愛子さまの結婚相手候補について知りたい方はこちらの記事もどうぞ▼

近衞忠煇の孫は3人!
近衞忠映が愛子様の婿候補と言われている理由
近衞忠映の経歴と学歴も紹介!
近衞忠煇の孫は3人!
近衞忠煇さんの孫は3人いらっしゃいます。
近衞忠煇さんの息子、近衞忠大さんと久邇家(旧宮家)のご出身である近衞桂子さんとの間に生まれました。
長男の近衞忠映さんが、愛子さまのお婿さん候補と言われている男性ですね。
まずは父親である近衞忠大さんについて詳しく見ていきましょう。
父親は近衞忠大で武蔵野美大出身

近衛忠大さんは、学習院高等科を卒業後、武蔵野美術大学で学ばれ、NHKに入局されました。
その後1996年に退職し、会社を立ち上げ、多彩な文化発信活動を通じて、日本の伝統や文化を世界に届けるお仕事にも携われています。
加えて、皇室とのご縁も深く、「歌会始の儀」でのお役割も務めていらっしゃいます。
そして、2004年に旧宮家・久邇家ご出身の近衞桂子さんとご結婚されました。
1人目:長男の近衞忠映(ただあき)
近衞忠煇さんの孫である近衞忠映さんは、近衞忠大さんと久邇家ご出身の奥さま・近衞桂子さんの長男として誕生されました。
生まれ年は2003年ごろとされていて、愛子さまの3学年下という年齢差があります。
一部では「愛子さまのお婿さん候補」としても話題になっていますが、父親の近衞忠大さんは
長男の近衞忠映さんと愛子さまの面識はない
と答えています。
愛子さまとは親戚でそのような話は全くないと否定されていました。
単なる噂どまりですが、家柄は申し分ない方なのは確かですね。
スポンサーリンク
2人目:次男の近衞忠晴(ただはる)
近衞忠煇さんの孫である近衞忠晴さんは、近衞忠映さんの弟にあたる次男です。
公的な情報や報道では、現時点では近衛忠晴さんご本人についての詳しいご経歴や学歴、近況などは明らかにされていません。
3人目:長女の近衞美彩子(みさこ)
間にもう一人のご姉妹として、長女の近衞美彩子さんがいらっしゃいます。
近衛美彩子さんについても、学歴や活動内容などの詳細は公式には公表されておらず、今のところ報道上の情報は限られています。
今後、学業や活動を通じて注目されるような動きがあれば、さらなる話題になりそうですね。
スポンサーリンク
近衞忠映が愛子様の婿候補と言われている理由
近衞忠煇さんの孫である近衞忠映さんが愛子様のお婿さん候補と言われている理由は次の3つです。
- 近衛家は旧華族の五摂家筆頭
- 祖父は日本赤十字社の名誉会長
- 皇室との接点がある環境
それぞれ詳しく見ていきましょう。
理由①近衛家は旧華族の五摂家筆頭
近衛家は旧華族の最高位である五摂家の筆頭にあたり、藤原氏の嫡流として摂政や関白を歴代輩出してきました。
文化・政治の両面で皇室と深いつながりを持ち、その格式は今も受け継がれています。
現当主の近衞忠煇さんは日本赤十字社名誉会長を務め、息子の近衞忠大さん、そしてお孫さんの近衞忠映さんら次世代へと伝統を継承しています。
由緒正しい家柄で愛子さまのお婿さん候補に名前が挙がるのも納得です。
理由②祖父は日本赤十字社の名誉会長
近衞忠映さんが愛子さまのお婿さん候補と噂される理由のひとつに、愛子さまが勤務されている日本赤十字社とのつながりがあります。
愛子さまが日本赤十字社に就職されるとき、祖父で名誉会長の近衞忠煇さんが“頼れる相談役”としてサポートしていたそうです。
皇室とも長いお付き合いのある近衞家ならではのご縁で、就職先との橋渡し役をされていたんですね。
このようなご縁から、自然とそのような噂が広まったようです。
理由③皇室との接点がある環境
また、祖父の近衞忠煇さんは2021年の愛子さまの成年の祝いの場にもご出席され、親しい関係であることがうかがわれます 。
さらに、近衞忠映さん父親の近衞忠大さんも皇室と接点があります。
近衞忠大さんは「宮中歌会始」の講師を務めるなど、長年皇室と深く関わっていらっしゃいます。
こうしたご家系や皇室とのつながりから、近衛忠映さんは愛子さまのお婿さん候補としてお似合いと報じられることが増えています。
ただし、父親の近衛忠大さんは「そもそも面識がない」「突拍子のない話」と断言され、交際の意思は全くないとされています。
近衞忠映の経歴と学歴も紹介!
近衞忠映さんの経歴・学歴は非公開です。
現時点では近衛忠映さんご本人の学歴や経歴について、メディアや公的な場での詳細な発表はされていません 。
ただ、父親の近衛忠大さんは学習院高等科→武蔵野美術大学へ進学、NHKを経て企業設立や文化発信に関わられているなど、格式ある教育と国際感覚を兼ね備えたキャリアをお持ちです 。
そのため、近衛忠映さんもこうした文化・国際的視点に富んだ経歴の持ち主かもしれません。
近衞忠煇のプロフィール

近衞忠煇さんは近衛家に婿養子入りされています。
近衛忠煇さんは旧肥後熊本藩主・細川侯爵家に生まれ、近衛家の先代当主・近衞文麿さんの孫娘である近衞甯子さんとご結婚され近衛家を継がれました。
そのため家系図は複雑なのですが下記の記事で解説しています。
祖父に元内閣総理大臣を歴任した方がいるなど華麗なる一族なのです。
近衞忠煇は日本赤十字社名誉会長
近衞忠煇さんは、日本赤十字社の名誉会長として長年活動してきた方です。
災害時の迅速な救援活動や国際的な人道支援に深く関わり、その実務力とリーダーシップは国内外で高く評価されています。
旧華族・近衞家の出身ながらも、肩書きに頼らず現場重視の姿勢で組織改革にも挑んできました。
近衞忠煇の実兄は元内閣総理大臣
近衛忠煇さんの実兄は、政治の世界で大活躍された細川護熙さんです。
護熙さんは第79代内閣総理大臣として、熊本県知事としてもご経験があり、全国に知られる存在です。
近衞忠煇の妻は近衞甯子さん
近衛忠煇さんの妻、近衞甯子さんは三笠宮家のご出身です。
日赤においても、名誉総裁を歴代皇后が務めてきた歴史があり、近衛甯子さんの存在はその橋渡し役としても重要です。
2021年12月、愛子さまの成年のお祝いの場にもご夫婦で出席され、長年にわたる皇室との親しい交流をうかがわせました。
まとめ
近衞忠煇さんは、旧華族・五摂家筆頭である近衞家を継いだ由緒正しい家柄の当主です。
そのお孫さんである近衞忠映さんは、愛子さまのお婿さん候補として家柄・育ちともに申し分ない存在と一部で注目されていますが、父親である近衞忠大さんは「そもそも面識もない」と噂をきっぱり否定しています。
ただ、皇室との関わりが深いですし今後対面されてお気持ちが動くこともないとは言えませんよね。
今後もお2人の動向に注目ですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
近衞忠大の息子(長男)は近衞忠映で愛子様の婿候補!顔画像や出身大学は?
池坊専宗の出身高校は?中学と小学校も!東大卒だが慶應退学の理由とは?