このたび、天皇陛下と雅子さまが滋賀県をご訪問されますね。
お二人を直接お迎えしたいけれど、どこに行けばいいか、何時に行けばいいのか、気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、そんなあなたの疑問をすべて解決します。
天皇陛下と雅子さまが宿泊されるホテルの具体的な場所
両陛下をお見送り・お出迎えする際の場所と時間
過去の皇室ご訪問から読み解く移動ルートの傾向と注意点
天皇陛下と雅子さま滋賀でのご宿泊先ホテルはどこ?

https://www.asahi.com/articles/ASSB42S6CSB4UQIP005M.html
出典:滋賀公式HP
琵琶湖ホテルは「湖国の迎賓館」として知られ、過去にも昭和天皇や上皇ご夫妻(当時)が宿泊された由緒あるホテルです。
皇室の方々のご訪問時には、琵琶湖ホテルが宿泊先として選ばれることが多く、その格式の高さとセキュリティ、そして琵琶湖を一望できるロケーションが評価されています。
直近では、2014年の「全国豊かな海づくり大会」にご臨席のため滋賀県をご訪問された際にも、上皇ご夫妻が琵琶湖ホテルにご宿泊されています。
琵琶湖ホテルについて

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000350.000083761.html
琵琶湖ホテルは琵琶湖畔に位置し、美しい景色を眺めることができるだけでなく、主要な交通機関や公務先へのアクセスも良好です。
スクロールできます→
琵琶湖ホテルは皇室の方々だけでなく、国内外の様々なVIPや著名人が宿泊しています。
特に、1934年の開業当時の「旧琵琶湖ホテル」(現在の「びわ湖大津館」)は、「湖国の迎賓館」として知られ、多くの著名人を迎え入れました。
具体的には、以下のような方々が宿泊された記録が残っています。
-
ヘレン・ケラー: 社会福祉事業家
-
ジョン・ウェイン: 俳優
-
川端康成: 小説家
-
美空ひばり: 歌手
-
石原裕次郎: 俳優
本当に誰もが知るビッグネームばかりですね。
著名人たちが宿泊した部屋も、一部は当時のまま残されており、その歴史を感じることができます。
琵琶湖ホテルロイヤルスイートの間取りと値段

https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/biwakohotel/90thstayplan/
両陛下が滞在される可能性が最も高いとされるのが「ロイヤルスイート」です。
この部屋は、ホテルの最上階に位置し、琵琶湖の絶景を独り占めできる特別な空間となっています。
間取りは、リビングルームとベッドルームが分かれており、広々とした空間でゆったりと過ごせる設計です。
気になるお値段ですが、ロイヤルスイートは通常の予約サイトでは公開されていないことがほとんどです。
ロイヤルスイートのある「プレミア・ラグジュアリーフロア Aqua」の2025年9月25日時点の宿泊料金は以下です。
※ただし、プランによって料金は異なります。
-
「プレミア・ラグジュアリーフロア Aqua」の客室料金:
-
大人2名1室で115,600円(税・サービス料込)。
-
これは「琵琶湖ホテル倶楽部会員さま限定価格」と記載されており、通常価格はこれよりも高くなる可能性があります。
-
-
特別なクルージング付き宿泊プラン料金:
-
1泊2名様で900,000円。
-
この料金には、宿泊代、夕朝食、クルーザー貸切代、クルーザー内でのお食事などが含まれています。
-
このクルージング付き宿泊プランは過去に開催されたロイヤルスイートとクルージング付きの特別プランです。
したがって、ロイヤルスイートの宿泊料金は、プランや時期によって大きく変動するものの、数十万円から100万円近くになることもあると推測できます。
琵琶湖ホテルの歴史

https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/biwakohotel/90thstayplan/
琵琶湖ホテルは、昭和9年(1934年)に滋賀県内初の本格的な洋式ホテルとして開業しました。
戦前は皇族や政治家、海外からの賓客を多数迎え、その格式とサービスは高く評価されていました。
しかし、戦後の一時期には米軍が琵琶湖ホテルを自分たちの宿として使うなど、紆余曲折を経てきました。
昭和53年(1978年)には、当時皇太子であった上皇ご夫妻が「全国植樹祭」ご臨席のため滋賀県をご訪問された際に宿泊され、その後も皇室の方々のご宿泊が続いています。
長きにわたり、琵琶湖ホテルの格式は「湖国の迎賓館」として受け継がれてきました。
このような歴史があるからこそ、天皇陛下と雅子さまのご宿泊先として選ばれるのでしょう。
スポンサーリンク
天皇陛下と雅子さまの見送り・出迎え時間とルートを徹底解説

「天皇陛下ご夫妻をお見送りしたいけど、いつ、どこに行けばいいんだろう?」と悩んでいませんか?
皇室の方々の移動ルートや時間は、警備上の理由から事前に公開されることはありません。
しかし、過去の訪問パターンや、警察による交通規制情報から、ある程度の傾向を予測することができます。
この見出しでは、奉迎に最適な場所と時間、そしてマナーについて、具体的な情報とともにお伝えします。
9/28:平和堂HATOスタジアム~琵琶湖ホテル
9/28最新情報:天皇陛下と雅子さまは18時頃琵琶湖ホテルにご到着されました。
天皇陛下車列with滋賀県警in琵琶湖ホテル pic.twitter.com/3nCRJntZiG
— 滋賀のカスヲ🐹 (@kasu_wo_pks) September 28, 2025
天皇皇后両陛下をお迎えしてきました🥰🥰🥰🥰🥰
— Kisaragui*きさらぎ (@Sleepy_415pohko) September 28, 2025
肝心の雅子様がお通りになる時、感激で手が震えてブレてしまいました😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭#滋賀県国スポ#天皇皇后両陛下 pic.twitter.com/AvGpH8gBWo
滋賀県は歓迎ムードに包まれていますね。
今日を逃してしまった方は、明日もチャンスがありますので、トライしてみてくださいね。
9月28日(日)、天皇陛下と雅子さまはわたSHIGA輝く国スポ2025(第79回国民スポーツ大会)開会式にご出席されます。
平和堂HATOスタジアム(滋賀県彦根市)で開会式にご出席された後、宿泊先の琵琶湖ホテルに向かわれます。
この時間に合わせて、琵琶湖ホテル周辺でのお出迎えが予想されます。
こちらも公式の発表です。
それにあわせて大津市周辺では交通規制があります。
大津市周辺交通規制:9月28日(日)16:30~18:30
なぎさ公園沿道(なぎさ通り)は、過去の奉迎でも多くの人が集まった場所です。
お見送り・お出迎えはご到着の30分から1時間前には現地に到着しておくのがおすすめです。
9/29:琵琶湖ホテル~滋賀アリーナ
9/29最新情報:天皇陛下と雅子さまは琵琶湖ホテルをご出発されました。
本日は琵琶湖ホテルからご出発される天皇皇后両陛下の奉送迎に参加してきました。
— mr31r@R-STATION管理人 (@mr31r) September 29, 2025
昨日の天皇陛下に続き、雅子様からも笑顔でのお手振りを賜り感無量です。
今日も琵琶湖に合わせた青い御召し物てお美しいお姿でしたね。
三重県警の皆様、今日もありがとうございました。#わたSHIGA輝く国スポ障スポ pic.twitter.com/LDqUeR52DW
翌日9月29日(月)は、お泊りになられた琵琶湖ホテルをご出発し、バドミントン競技の御観覧のため滋賀アリーナに向かわれます。
この時間に合わせて、琵琶湖ホテル周辺でのお見送りが可能です。
それに合わせて大津市周辺で交通規制が行われます。
大津市周辺の交通規制:9月29日(月)8:30~10:30
30分から1時間前の8時にはお見送りルートに到着しておきましょう。
ご移動ルートの道路は、交通規制が敷かれる可能性が高いので、事前に確認しておきましょう。
天皇陛下と雅子さま奉迎の際の注意点とマナー
「天皇陛下と雅子さまを間近でお見かけしたい!」という気持ちは、とても素晴らしいものです。
しかし、奉迎に参加する際には、いくつかの注意点とマナーを守ることが大切です。
これらを知っておくことで、ご訪問がスムーズに進み、私たち県民も心から両陛下をお迎えすることができます。
奉迎を安全に楽しむためのポイント
まず、警備体制への協力です。
当日は、多くの警察官が配置され、交通規制や通行制限が敷かれます。
彼らの指示には必ず従い、安全な場所で奉迎しましょう。
次に、服装と持ち物についてです。
派手すぎる服装は避け、落ち着いた格好を心がけましょう。
日の丸の小旗は、歓迎の気持ちを表すのにぴったりです。
- 写真撮影は慎重に
- 両陛下のお姿を写真に収めたい気持ちはわかりますが、過度な撮影は周りの迷惑になったり、警備を妨げたりする可能性があります。
- スマートフォンを頭より高く掲げて撮影すると、後ろの方の視界を遮ってしまいます。
これらのマナーを守ることで、私たちも両陛下も、心温まる時間を過ごすことができるはずです。
過去に天皇陛下と雅子さまを奉迎した方の声
「天皇陛下と雅子さまを間近で拝見できるなんて、本当に光栄なことだね」SNSでは、過去に両陛下を奉迎した方々の、感動の声が多数見られます。
ある方は、こう語っています。
天皇皇后両陛下☺️
— みっちっぷ (@mi_cchip2525) September 14, 2025
この近辺を警護されてたのは三重県警の方々でした☺️ありがとうございました😊
三重のおすすめは鳥羽シーサイドホテルだそうです🤣 pic.twitter.com/FnYm8bPTSx
天皇陛下は先ほど長崎原爆資料館に
— シン (@shin__hawk) September 12, 2025
ご到着されました。 pic.twitter.com/NWc1JeDl0Z
このように、両陛下を直接お迎えした方々は、その優しさや温かさに触れて、大きな感動を覚えています。
私たちも、両陛下への敬意を忘れずに、マナーを守って奉迎に参加したいものですね。
天皇陛下と雅子さま滋賀ご訪問の際の交通規制
天皇陛下と雅子さまのご訪問に伴い、滋賀県内では大規模な交通規制が敷かれます。
事前に情報を確認し、渋滞や混雑を避けるようにしましょう。
以下に、滋賀県警察が発表している交通規制情報をまとめました。
交通規制のお知らせ
令和7年9月28日(日)・29日(月)に第79回国民スポーツ大会及び関連行事開催に伴う交通規制を行います。
交通規制に関するご協力のお願い
- 規制区間では、一時的に通行止め等の交通規制を実施しますので、通行の自粛と迂回にご協力をお願いします。
- 規制場所では、現場警察官の指示に従い安全に通行してください。
- 規制時間等は変更される場合があります。
高速道路(名神、新名神、北陸道、京滋バイパス)の交通規制について
スクロールできます→
規制日 | 時間 | 規制路線 |
9月28日(日) | 15:30~17:30 | 北陸自動車道上り線 |
15:30~18:30 | 新名神高速道路下り線 | |
16:00~18:00 | 名神高速道路下り線 | |
9月29日(月) | 8:30~15:00 | 名神高速道路上り線 |
8:30~14:00 | 京滋バイパス上り線 | |
9:00~14:30 | 新名神高速道路上り線 | |
13:00~15:00 | 北陸自動車道上り線 |
一般道路の交通規制について
スクロールできます→
地域 | 日付 | 時間 | 規制区間 |
米原市周辺 | 9月28日(日) | 13:30~15:30 | 国道8号バイパス、国道8号 |
9月29日(月) | 16:00~18:00 | 国道8号バイパス、国道8号 | |
彦根市周辺 | 9月28日(日) | 13:30~17:30 | ベルロード、くすのき通りなど |
9月29日(月) | 13:00~18:00 | ベルロード、くすのき通りなど | |
大津市周辺 | 9月28日(日) | 16:30~18:30 | 大津駅、大津IC、滋賀県警察本部など |
9月29日(月) | 8:30~10:30 | 大津駅、大津IC、滋賀県警察本部など | |
草津市周辺 | 9月29日(月) | 9:00~14:00 | 国道1号バイパスなど |
ご通行の際には、警察官の指示に従い、迂回や公共交通機関の利用を心がけて、スムーズな交通にご協力をお願いします。
まとめ
天皇陛下と雅子さまのご訪問は、滋賀県にとって大きな喜びですね。
このご訪問を通じて、滋賀県の魅力がさらに多くの人に伝わることでしょう。
私たち一人ひとりがマナーを守り、温かい気持ちで両陛下をお迎えすることで、きっと素晴らしい思い出となるはずです。
項目 | ポイント |
ご宿泊先 | 琵琶湖ホテル |
奉迎の場所 | ホテル周辺や主要な公務先(スタジアムなど)がおすすめ。 |
奉迎の注意点 | 警察の指示に従い、リアルタイムでのSNS発信は控える。 |
交通規制 | 高速道路・一般道路ともに大規模な規制あり。事前に確認を。 |
ご訪問は、一生に一度の貴重な体験となるかもしれません。
両陛下への敬意を込めて、マナーを守ってお迎えしたいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。